このツールで定期的に色々とお伝えできたらとスタートします。
実はパリのファッションウィーク中からスタート予定で考えてましたが、2週間後の今になりました、、完全になまけてました。あと時差ボケ。
今回も1週間ほどパリに。極寒でした。ストライキの影響も辛かった。
情報量が圧倒的に増え消費も早くなり年々バイヤーは難しくなっているのは確かで、この先どう変化していくのか、頭フル回転ですね、ほんとに。
こちらは半年前のパリでの話ですが、幸運にもほんと素晴らしいデザイナーに出会うことができました。まだ若い彼女ですが品があり知的で落ち着いていて、でも服の話となると一気に表情が崩れおちゃめに楽しそうに話しだす。
シルエットはほんとにこだわっており何回も何回も納得するまでやるとのこと。
独特なシルエットと彼女の特徴とも言えるハンドメイドでのランダムな刺繍がいいバランス感でなんとも心地よい。
作りは全てフランスメイドで、パッと見は気づかない細かいところまでディテールとパターンが沢山入っている。おぉ、ここはこうなってんのかと、見れば見るほど恐ろしい。しかもこの若さ。ステッチに関しては執念さえ感じます。正直こだわりすぎてボタンとかつけにくさもあるがそこは彼女の気質。そう想いながらボタンをつける度に愛着が湧くと思います。
そして素晴らしいと思うポイントが、服をまとめすぎない力を感じます。荒さを残すというか、着たときにおさまりすぎない不親切さ。それって自信なのかも。
今回もパリで会いましたがとりあえず今回のコラボレーションが第1弾です。
すでにほとんどが売れてしまいましたが、少量だけ上のさらっとしたウール地の羽織りとつるコットン地のハンドステッチのパンツはあります。
つるコットンパンツは前が無地なのもいい。ギリギリ紹介できてよかった。