の予定でしたが、予想以上に早く届きました。Unsung から。
モケモケ。
この生地はギリシャのペロポネソス半島のカルカディアンという場所で作られたもの。この地域では昔から生地職人さん達が多く生活されており、衣類やブランケット、毛布など各家庭で作られていたそうです。
今回使われている生地は100年前に作られたブランケット生地。その当時、羊の毛を刈り糸を紡ぎ、織り、川床に何日も浸し防水、耐久性をつけ、天然の植物で染色し作られたものであり、デザイナーのエリナ氏もこれらは文化遺産の産物だと言います。
極太ステッチもバッグに合わせて色味を変えており、すべて手縫いで製作。
大きいけど、大きすぎないバランス。
全然、本と水だけでも違和感ない。私はブルーにしました。
見た目からは想像もつかない濃いカルチャーがお気に入り。カバンはそんなのが良いです。
関係ないですがここ最近ずっと自分らしいバッグを探していて、とくに真夏に使いたいと思いこのタイミングで作ってもらいました。夏は持ち手が暑いですかね?まあ、それでも良いというかシャツやTシャツに持ちたい。
なんならサンダルやエスパドを履いてとことん夏にして。そんなイメージです。
バッジやキーホルダー付けるのも良いですね。
全6色。半分くらいは一点物になります。よろしくお願いします。
over sized bag 100 year old Greek fabric from unsung weavers |
¥85,000+tax(¥93,500)
サイズは大体ぜんぶ同じです。生地の厚みや質感はカラーで違います。
お問い合わせ、通販はメールかDMでどうぞ〜。
strips st
13:00-19:00(closed wednesday)