Happy Hand Bag

 

久しぶりにKoki Sekizawaさんにバッグを作ってもらいました。いや、作って頂けました。の方が正しい表現か。



サイズは前回よりかなり小さい。ハンドバッグサイズ。


昨今のヴィンテージの高騰やロレックスも含め価値がよりファッションとなり、またバレンシアガなど時代の旬も相変わらずですが、それ以上に教科書には載らない、教えてくれない自分だけの価値、感覚みたいなモノを愛しています。





A面B面はなく、両面とも本気のKoki Sekizawaってのが魅力。



Kokiさんのバッグや作品からは、良い!と、理由もなく無邪気に言えることができ、ハッピーな気分になる。引き込まれる魅力がある。

僕の中で、自信を持って文脈やフィルターを通さず純度のみで伝えれる数少ないアイテムです。

といいつつも、やはりセントマ出身なだけあってモードの匂いもする。



表面は作品。それに対して裏地はガシっとしたチープなコットン。このバランスをバッグで表現しているのが憎い。表裏一体みたいな。端のチョロチョロしたシルクもなんか動いてる?遊んでるみたいな躍動感。


数ヶ月前に今回はHWもあるのでこれくらい作って下さい。とお願いしましたが、届いたのは半分以下の納品でした。さすが笑


普通で考えるとありえない話ですけど、こなすって作業は彼の頭にはなく、どれだけ挑戦できるか。完成するまでどうなるか分からないと本人も言います。


そして、やっぱり全部良い。今回は小さい分難しかったけど、緊張感があるバッグにしたかった。とkokiさん。





今回はすべて迷宮入りシリーズ。

教科書には載らない、誰も知らない謎のハッピーバッグ。やはり自分は人と違うモノが好きだ。冬はお気に入りのコートなんかに合わせてほしいです。







Happy hand bag

¥45,000(49,500)




すべて一点物。ST POUR HOMME、HW POUR HOMME どちらでもご覧頂けます。