Jean Laumet


NEW ORDER 2 ご来場頂きありがとうございました。普段とは違い洋服以外で僕がファッションや新しい感覚を感じたモノを集めたイベントを行いました。

洋服を選ぶ感覚で一緒に楽しみ、ドキドキしてもらえていたら幸いです。

また来年も開催できるように沢山の好きを増やしていけたらと思います。




そのNEW ORDER 2で初登場したJeanのワークパンツ。フランスのリールにてワークウェアだけをストイックに作る彼の洋服はまだ出会ったことなかった感覚でした。


一月末のパリでもずっと履いてました。
フレンチファブリックのヘリンボーン。有難い事に白は完売。ネイビー、ブラウンはもう少しだけ店頭あります。

今回のワークパンツには、去年6月にリールにある彼のアトリエを訪れた時に出会えました。
TGVというパリから新幹線的な特急で1時間程。
駅を降りた瞬間からキレイでスッキリした街だと空気から感じとれる。

今回もそうだが、Jeanは毎回駅まで迎えに来てくれる。優しい。
アトリエは駅から10分ほど。このエリアに彼のアトリエがあります。


アトリエの入口にあるミシン。どれだけ好きか聞く前に伝わってきた。

中に入ると、仕様ごとにたくさんの古いミシンが。
写真では一部だかもっとアトリエは広いです。



古い生地もたくさん収集。今回もポケットの裏地は70,80年前のフランス生地です。抜かりなし。見えない部分も全力。


すごい、ボタンやバックルなどのヴィンテージもたくさん収集。この本気さだからこそ欲しくなる理由がある。僕も会うまで、ここまでとは知らなかったから感動しました。

デニムも履いたが、彼の作るワークパンツが良すぎました。
ワークパンツを新鮮に感じれるって面白い。まだ履いたこた無かった感覚。

これだよ。と並べてくれた。写真だけでもヴィンテージに負けないオーラを感じませんか?

ブラウンも最高過ぎてすぐ決定。ネイビーはもっと良い生地を探すと言ってくれて、僕が帰国後にわざわざお店まで生地を送ってくれました。そこまでしなくてもと思いながら、ジャンの熱意は本物。完成したネイビーのヘリンボーンもめちゃくちゃ良かった。


彼のパンツからはオーラ?感じた事がなかった魅力がある。
これで縫っているよと教えたくれた、かなり古いシンガーミシン。
やっぱり他のミシンとは違う?と聞くと、説明できないけど、これで縫うとすごく良い。とジャンは教えてくれました。


そして何よりヴィンテージが大好きな彼だからこそ、新しく作る事を大切にしていると感じた。








どうですか?一瞬の見た目ではわからないですよね。でも、これは代えの効かないすごい”モノ”ができました。ぜひ試してみてください。遠方の方はDMもお気軽にどうぞです。
明日からもお待ちしてます。


ST POUR HOMME 
HW POUR HOMME